HR Techナビでは、国内外のHR Techに関する最新トレンド、活用事例などHR Techに関わる人にとって役に立つ情報をお届けいたします。

Unipos代表斉藤氏が語る経営メッセージを人事の負荷なく現場に浸透させるTips

こんにちは、HR Techナビ編集部です。2018年3月22日にHRTech イベント「HR Tech 90」を開催いたしました。今回は「成長企業に学ぶ!成果を生み出すチーム作りと人材評価のポイント」をテーマに、株式会社HRBrain代表の堀 浩輝氏、 Unipos株式会社代表取締役社長の斉藤 知明氏ゲストにお迎えし、タレントマネジメントや目標設定と評価のポイントについて語っていただきました。。Unipos代表斉藤氏の講演「経営メッセージを人事の負荷なく現場に浸透させるTips」のレポートをお届けいたします。

HRtech90とは

HumanResourcesとTechnologyをあわせた造語であり、テクノロジーを活用し人事領域の業務最適化を図るサービスのことを指す「HRTech(HRテック)」。
「HR Tech×〇〇」として、HR Tech(HRテック)に関するあらゆるテーマを取り上げ、1回あたり90分のイベントでネットワーキングとノウハウのシェアの場を作るという目的のもと、本イベントを開催しています。
【過去のイベント】
<2017年10月21日開催AIで劇的に変わる営業の働き方!HRTech90#1
2017年11月21日開催HR Techで成果のあがる組織と人をどう作るのか?HRTech90#2
2017年12月18日開催リーチできなかった層にリーチをすることが採用成功の秘訣?HR Tech90#3
2018年1月23日開催国内外の先進企業から学ぶ組織・企業のエンゲージメントを高めるインナーマーケティング事例HRTech90#4
2018年1月23日現役人事に聞く!エンゲージメント向上施策について
2018年2月27日テクノロジーを活用すると楽になる採用業務!株式会社HERP庄田 一郎 氏
2018年2月27日面接業務はAIの力で楽になる!タレンタ株式会社中村究氏
HRBrain代表堀氏が語る社員の力を引き出す目標設定と評価制度構築のポイント

経営メッセージを人事の負荷なく現場に浸透させるTips

スピーカー: Unipos株式会社代表取締役社長 斉藤 知明氏

従業員が成果給を送り合うピアボーナスをサービス化した「Unipos」について

様々な課題を解決した「第3の給与」

ピアボーナスは、新しい給与の仕組みとしてGoogleやRetty等多くの企業が取り入れています。もともと、Uniposの開発のきっかけとなったのは、親会社のFringe81で活用していた月1回社員同士でいいところ見つけ合う「発見大賞」でした。Fringe81の会社規模が大きくなるにつれて、社員の数も増えました。そのため、それまでは社内の意思疎通が容易でしたが、我々が何を目指しているのか経営メッセージに沿った意思疎通がだんだんできなくなってきたんです。そこで、お互いの良さをシェアし、お互いを認知することで、組織が元気になるのではと思いました。

しかし、この発見大賞の制度では至らない点も多くありました。月1度の評価では全員にはスポットライトが当たらなかったんですよね。月1度だけでは1ヶ月前の貢献は思い出せず直近の貢献への評価に止まってしまうことも問題でした。そこで、月1度ではなく、組織のために良い動きをする度に社員同士がリアルタイムで褒め合えたら良いのではないか、と考えたんです。こうして、アルバイト・正社員問わずWeb上で互いの成果を共有し、ボーナスを送り合うようになりました。いまでは月に1000件近くボーナスのやり取りが行われています。
全社員にボーナスのやり取りが公開されるので、自分が直接関わることのない人も認知できるんです。ですから、どんな人がどのような評価を得ているのか可視化され、社内全体のモチベーションアップにも繋がっています。

お金のやり取りって気持ち悪くない?ーお金が人を繋ぐ良い建前になる

サンクスカードのように感謝の言葉だけを送るとなると、気恥ずかしくて参加するメンバーが限られてしまうことが起こることもあります。しかし、お金が絡むことで感謝の言葉を伝える「建前」ができ自然と多くのメンバーが参加するようになります。Uniposでは毎週月曜日に400ポイント付与されます。1ポイントあたりのレートは会社で自由に決められますが金銭を受け取ることが目的化しないように、給与の1%にも満たない1ポイント=1〜5円程度の金額で運用してもらうようにお願いをしています。またポイントも翌週には失効するのでせっかく400-2000円分のポイントがあるから誰かにボーナスを送ろうというインセンティブが働き、人事が社員に使うよう指示する必要もなくなりました。
現在Uniposは、8割の人がボーナスを誰かに送り、9割の人が誰かから送ったボーナスをもらっています。最初は感謝の気持ちとお金が紐づくことが気持ち悪いと思われますが、実際に初めてみるとすぐに違和感は消えて、上手く運用されるようになっていきますよ。

縁の下の力持ちにもスポットライトを

Uniposは、成果給を代替するものではありません。従来の評価・給与制度の中にはセールスマンなど成果を定量的に測りやすい職種のメンバーほど有利に得られるものもありました。しかし、これではエンジニアをはじめとする縁の下の力持ちが評価される機会は少ないんです。そこで、これからは会社が社員を評価するだけではなく、社員同士が相互に評価し合い、「一人一人にスポットライトが当たるような会社が増えていくことが望ましいと思っています。

【6月19日】社員と会社新しい絆を作る「攻めの人事労務」とは?

変革期における組織改革を得意とし、モザイクワーク社に従事しながら複数社の人事に携わっていらっしゃる株式会社モザイクワーク取締役COO高橋様、従業員の様々な健康情報をクラウドに一元的に集約管理するサービス「Carely」を提供する株式会社 iCARE 代表の山田様をお迎えして開催いたします。

概要

日時:2018年6月19日(火)19時〜20時30分(18時30分開場)
場所:港区赤坂3-17-1 いちご赤坂317ビル 5F
参加費:無料
主催:一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会
協力:株式会社ウィルグループ